2021-02-25 / 最終更新日 : 2021-02-25 管理人 ダイハツ DAIHATSU HILINE 「ダイハツ」は今年114周年を迎える歴史あるメーカーだが、ちょうど創立55年目の昭和37(1962)年「お店繁栄の道を一直線に結ぶ新商用車」(まさにgo-go‼…は小生の洒落)として発売された『HILINE』をご紹介する […]
2020-12-23 / 最終更新日 : 2020-12-21 管理人 ダイハツ DAIHATSU COMPACT LIGHTVAN ダイハツという社名は発祥の地大阪の「大」と発動機製造の「発」がその由来であることは知る人も多い。 三輪自動車「ダイハツ号」など商用車メーカーとして発展してきたが乗用車製造にも意欲的で、早くも昭和26(1951)年には三輪 […]
2020-09-30 / 最終更新日 : 2020-09-25 管理人 ダイハツ DAIHATSU CHARADE 「ダイハツ」は今年113周年を迎えた歴史あるメーカーだが、そのわずか2年後、後に大作家になる松本清張が誕生する。全くの偶然だが、彼はダイハツと同時代に歩んだわけだ。 代表作の「点と線」ほか絶妙な推理小説は今も人気だ。 推 […]
2020-02-09 / 最終更新日 : 2020-02-09 管理人 ダイハツ DAIHATSU MIDGET [MP型] 創立110年以上の長い歴史の中でも特筆すべきは「MIDGET」の誕生と大躍進の快挙だろう。 徹底したマーケッティングと使い勝手の良さはもとより、関西の人気芸人大村崑や佐々十郎などのTV‐CMを展開するなど当時としては画期 […]
2019-11-04 / 最終更新日 : 2019-11-04 管理人 ダイハツ DAIHATSU HIJET 「ダイハツ」は創業から110年以上の歴史あるメーカーだ。 その長い歴史の中でも特に小生の印象に残っているのは「MIDGET」の大活躍だが、車名の由来が示す通り《「MIDGET」に比べより高い性能を備えるクルマ》として登場 […]
2019-05-25 / 最終更新日 : 2019-05-15 管理人 ダイハツ DAIHATSU FELLOWMAX このブログでは本来「DAIHATSU FELLOW [2nd]」とするところだが、サブネームの『MAX』がついているので独立させた。 「FELLOW」の初代は、昭和41(1966)年「スーパーデラックス」と「デラック […]
2019-01-12 / 最終更新日 : 2019-03-16 管理人 ダイハツ DAIHATSU FELLOW 団塊世代の大量退職。 その一人である私も退職してから早くも10年が過ぎた。その10年の間に特に感じたのは、積極的に取り組めるものがあることと仲間がいることのありがたさだ。趣味にも時間をかけられるし、特典を利用した平日ゴル […]
2018-10-27 / 最終更新日 : 2019-03-17 管理人 ダイハツ DAIHATSU MIDGET 「ダイハツ」は今年111周年を迎えた歴史あるメーカーだが、その長い歴史の中でも特に印象に残っているのが今回ご紹介する『ミゼット』の大活躍で、他のくるまとは一味違う想いがある。 何故か?…「身近だった」の一言なのだが、当時 […]
2018-03-06 / 最終更新日 : 2019-03-18 管理人 ダイハツ COMPAGNO 「禍を転じて福と為す」。私が大好きな考え方だ。ところで、今回ご紹介する『コンパーノ』のメーカーであるダイハツの長い歴史のなかにもこれがあてはまる事実があったのだ。前身であり、なんと明治40(1907)年創業の発動機製造( […]