2021-01-02 / 最終更新日 : 2020-12-31 管理人 東洋工業 FAMILIA ROTARY COUPE 大正9(1920)年、「東洋コルク工業」として誕生した現 在の「MAZDA」は今年創立100周年を迎えた。 その長い歴史の中でも特筆すべきは、「東洋工業」時代 に「ROTARY」エンジンの実用化に挑戦したこと。 「ROT […]
2020-10-14 / 最終更新日 : 2020-10-12 管理人 東洋工業 MAZDA B1500 今年創立100周年を迎えた「MAZDA」。 大正9(1920)年に「東洋コルク工業」として創立以来その長い歴史の中で昭和36(1961)年に発売された東洋工業(現MAZDA)初の小型4輪ボンネットトラック『B1500』を […]
2020-08-12 / 最終更新日 : 2020-08-12 管理人 東洋工業 MAZDA COSMO SPORT 大正9(1920)年、「東洋コルク工業」として誕生した現在の「MAZDA」は今年創立100周年を迎えた。 その長い歴史の中でも特筆すべきは、「東洋工業」時代に西ドイツの「NSU」社と技術提携し「ROTARY」エンジンの実 […]
2020-01-28 / 最終更新日 : 2020-01-19 管理人 東洋工業 MAZDA FAMILIA COUPE 生活スタイルが多様化し、くるまのバリエーションもワイド化が進んできた中でユーザーの要求も欲張ったものになってくる。 そんな市場環境下で合理的な提案をしたのがこのくるまで、昭和40(1965)年の発売だ。 早速、発売の翌昭 […]
2019-10-13 / 最終更新日 : 2019-10-13 管理人 東洋工業 MAZDA FAMILIA [2nd] 『ファミリア』、イタリア語で「家族」を意味する命名だ。 昭和38(1963)年にバンからスタートし、 翌年ワゴンを追加、そして東洋工業初の小型乗用車として「4ドアセダン」 をデビューさせた。 昭和40(1965)年には、 […]
2019-06-22 / 最終更新日 : 2019-07-08 管理人 東洋工業 MAZDA ROADPACER 道路は我々の生活に欠かせないインフラだ。 近年…、 高速道路では「SA」がリニューアルされ、まるで一大ショッピングセンター。以前から配布されていた地図を地図入り情報誌に変え、人気芸人のSA巡りや名物ランキングを付けるTV […]
2019-05-18 / 最終更新日 : 2019-05-05 管理人 東洋工業 MAZDA LUCE[1st]・・・Ⅰ 東洋工業(現マツダ)の乗用車開発。 排気量とサイズ順ということ・・・で、「R360」「CAROL」「FAMILIA」に次いで昭和41(1966)年に登場したのがこのくるま。 当時の同社に於ける乗用車群の頂点に立った […]
2018-12-23 / 最終更新日 : 2019-03-17 管理人 東洋工業 MAZDA CAROL 「多くの日本人は、正月は神社で神様。最近の結婚式はホテルでも教会。葬式はお寺で仏様。クリスマスも楽しんで…といった具合で、何でも信じる面白い人種だ。」 むろん、真面目に宗教を論じているわけではない。いつの頃のどなたの話だ […]
2018-06-24 / 最終更新日 : 2019-10-13 管理人 東洋工業 MAZDA FAMILIA [1st] 家族…。 何気なく見ていたテレビの番組で、象の家族の生態を紹介していた。「家族の絆」という点で実に強いものがあるのだなと感じた。というのも近頃の人間社会で「家族」の事件が多いからなおさらかも知れない。悲しいことだ。「絆」 […]
2018-04-09 / 最終更新日 : 2019-03-18 管理人 東洋工業 MAZDA R360 COUPE クリーンディーゼルやヨーロッパ調デザインなど独自の路線で人気の「MAZDA」。その前身「東洋工業」初の量産乗用車『MAZDA R360 COUPE』をご紹介する。 発売は昭和35(1960)年。スマートで「強じんなユニッ […]