MAZDA B1500

今年創立100周年を迎えた「MAZDA」。

大正9(1920)年に「東洋コルク工業」として創立以来その長い歴史の中で昭和36(1961)年に発売された東洋工業(現MAZDA)初の小型4輪ボンネットトラック『B1500』をご紹介する。

NSUバンケル社とロータリーエンジンに関する技術援助契約を政府が承認した翌月のことだ。

初代のカタログから見える特長をまとめると「乗用車センスに機動力をプラス」「1トン車最大の60馬力エンジンを搭載」「余裕ある馬力で群を抜く加速と登坂力」「強靭なボディー」「高速性能を誇るクリスタルラインの商業車」ということになる。

小生の当時の印象は「お洒落なトラック」だった。

エンジンは水冷直列4気筒O・H・V。

1500cc60ps/4600rpm10.4kg-m/3000rpmで「オートマチック チョーク」が採用されていた。

ここに初代のカタログからの画像と3年後当たりの発行と思われるMC車カタログからの画像をご覧いただく。

スピード感が強調された表紙だ。

すっきりしたラインが乗用車ムードを醸し出していた。

サスペンションの不具合が当初から重なったと聞く。

エンジンは同じだが、細部に様々な変更が見える。

初代からの変更点は、グリルの台形が逆パターンになって中央にエンブレムがつけられた。

マーカーランプがオレンジから白に変わり、

フェンダーミラーは左右に装着されている。

サイドにフラッシャーランプとモールが付いた。

個人的には好きなくるまだったので、当初からのサスペンショントラブルで販売が伸びなかったのは残念だったが…。

さて、初代発売の昭和36(1961)年の流行語、「巨人・大鵬・卵焼き」が懐かしい。

スポーツ界では権藤投手が35勝を達成、ヘーシンクが世界柔道選手権で優勝した。当時は今ほどワールドワイドな視野がなかったので日本人なら良かったと思ったものだ。

マーブルチョコレート発売の年でもある。

大好きだった。

(敬称略)[2020-10]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です