2019-07-13 / 最終更新日 : 2022-03-21 管理人 トヨタ COROLLA 1100 [1st] 人生には「ゆとり」がほしいものだ。経済的なことや時間的なことは無論だが、何よりも「心のゆとり」が前向きな生き方の基本であろう。 「ゆとり」の同義語は「余裕」ということになろうか。 そこで、今回登場する『COROLL […]
2019-06-08 / 最終更新日 : 2022-03-21 管理人 トヨタ TOYOPET CORONA [2nd]…Ⅰ 「TOYOPET CORONA [1st]…Ⅰ」でご案内の通り、初代[1st]については販売サイド(当時自販社長の神谷正太郎)の決断により関東自工とのタッグで昭和32(1957)年に誕生し、愛称は「ダルマ・コロナ」だっ […]
2019-03-30 / 最終更新日 : 2019-03-31 管理人 トヨタ TOYOPET CORONA [1st]…Ⅰ このクルマを初めて見た時、「TOYOPET MASTER」の弟だと思ったものだったが、開発したのが同じ「関東自工」だったからにほかならない。 発売されたのは昭和32(1957)年だが、自工が開発していた小型乗用車の […]
2019-02-16 / 最終更新日 : 2019-04-20 管理人 トヨタ TOYOTA SPORTS 800 10年程前から元旦に弟家族と新年会。 日程の調整も不要で、偶然にもメンバーの大半が駅伝の強豪校(近い過去も含めればだが…)の出身者なので翌日からの箱根駅伝の予想などで盛り上がるのも楽しいが、何より兄弟の仲が良いのが嬉しい […]
2018-12-30 / 最終更新日 : 2019-03-16 管理人 トヨタ TOYOTA 2000GT 是枝裕和監督作品の「万引き家族」が第71回カンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを受賞した。これに限らず日本人監督の活躍は嬉しいものだ。世界の黒沢など大物監督の遺した名作も多い。小津安二郎の「東京物語」などは昭和の風情が色 […]
2018-11-25 / 最終更新日 : 2019-03-17 管理人 トヨタ TOYOPET CROWN [1st]…Ⅱ TOYOPET CROWN [1st]…Ⅰでご紹介した初代『RS型』。当初の心配をよそにタクシー向けにも好評を受け、リスク対策としてタクシー向けに準備した「トヨペット・マスター」も不要となり、初代発売の年、昭和30(19 […]
2018-08-29 / 最終更新日 : 2019-09-22 管理人 トヨタ TOYOTA PUBLICA(UP10) 野菜については全くの素人だが、私も含めた団塊世代を中心とする中年男性は「野菜を摂れ」…とよく言われる。酒を飲んだり肉を食べる時などにはなおさらだろうと思うが如何だろうか? …で、突然だが、原産地が中南米当たり […]
2018-05-06 / 最終更新日 : 2019-03-17 管理人 トヨタ TOYOPET CROWN [1st]…Ⅰ ゴルフの松山英樹が世界ランク4位の快挙!!全米オープンでは惜しくも優勝を逃したものの世界の強豪を相手に堂々たる戦いぶりだった。有り得ない!?…が、自分が戦っているような気分になって嬉しかった。 実は、そんな嬉しさに浸りな […]
2018-04-11 / 最終更新日 : 2019-12-21 管理人 トヨタ TOYOACE [1st] のぼりを立て正月の街をさっそうと走るトラック(その昔は飾った馬だったというが)。時代の流れか?残念ながら近年はあまり見られなくなった「初荷」の光景。飾ったトラックで新しい年の初商いの荷を運ぶ…。「痩馬を飾り立てたる初荷か […]