MENU
  • ご挨拶
  • メーカー
  • ギャラリー
    • SUBARU 360
    • HONDA S600
    • ルノー4CV
    • いすゞ HILLMAN
  • プライバシーポリシー
  • TOP

昭和のくるまとその時代

メーカー

  1. HOME
  2. メーカー
2019-03-13 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 いすゞ

ISUZU STATESMAN DE VILLE 

 現代は異例続きといった感があるが、そう感じているのは私だけだろうか。  …で、こちらは40年も前の異例のくるま。メーカーではなく「輸入元 いすゞ」ということ。  「いすゞ」が「GM」と提携し、昭和48(1973)年に輸 […]

2019-03-09 / 最終更新日 : 2019-03-16 管理人 プリンス

PRINCE SKYLINE [1st]…Ⅲ

 初代『スカイライン』は既にご紹介の通り昭和32(1957)年の誕生で、その後の主な動きを整理すると昭和35(1960)年に2灯式からわが国初の4灯式に変更するなどマイナーチェンジされ、昭和36(1961)年には「デラッ […]

2019-03-02 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 日産

NISSAN LAUREL [1st]…Ⅰ

55年前の昭和39(1964)年に開催された東京オリンピックの開会式が10月10日だったことからこの日に定められた「体育の日」。毎年日にちが変わることになって少々違和感があるが、サラリーマン時代「ハッピーマンデー」大歓迎 […]

2019-02-23 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 富士重工

SUBARU R-2 [1st]…I

 気持ちは若いが、歳のせいか?時のたつのが速い。ついこの間新年を迎えたと思ったらあっという間に1月が終わり、もう2月だ。  ??2(2020)年の東京オリンピック・パラリンピックだってあっという間に近づいて来ている。   […]

2019-02-16 / 最終更新日 : 2019-04-20 管理人 トヨタ

TOYOTA SPORTS 800

10年程前から元旦に弟家族と新年会。 日程の調整も不要で、偶然にもメンバーの大半が駅伝の強豪校(近い過去も含めればだが…)の出身者なので翌日からの箱根駅伝の予想などで盛り上がるのも楽しいが、何より兄弟の仲が良いのが嬉しい […]

2019-02-14 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 日産

CEDRIC [1st]…Ⅲ

 CEDRIC [1st]…Ⅱでご紹介した昭和35(1960)年誕生の初代『セドリック』30型のその後の流れ。  同年の内に昭和36(1961)年型としてサイズアップなどの改良と「H型」(4サイクル水冷頭上弁式直列4気筒 […]

2019-02-09 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 日産

CEDRIC [1st]…Ⅱ

CEDRIC [1st]…Ⅰでご紹介した初代『セドリック』30型。 日産が新たに開発した「G型」(4サイクル水冷頭上弁式直列4気筒オーバースクエア1500cc、71ps)エンジンを搭載して昭和35(1960)年に誕生し、 […]

2019-02-02 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 いすゞ

ISUZU BELLEL

平成最後の正月を迎え、西暦では2019年になった。 日本人はとかく「4」と「9」を嫌う向きがあるが、ものは考えようで「4は喜ぶだ」とさかんに言っていた親父を想い出す。では「9」はどうかな!?と思う時苦しむことなく読売巨人 […]

2019-01-26 / 最終更新日 : 2019-03-15 管理人 三菱重工

COLT 800

「連想ゲーム」…。 昭和40年代にスタートしたNHKの人気番組だ。白組(男性)・赤組(女性)、各々のキャプテンが、例えば「水着、うちわ、かき氷等々」のヒントからメンバー(解答者たち)に正解の「夏」を連想させるというものだ […]

2019-01-19 / 最終更新日 : 2019-03-16 管理人 本田技研

HONDA N360

 10数年前、諸外国も含め空前のペットブームだと言われたが、近年もその傾向は続いていると思われる。  生活に「ゆとり」が出てきたものの、その一方でストレス社会に「癒し」を求めているためなのだろうか。「癒される」という意味 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 23
  • »

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております。
よろしければ応援よろしくお願いいたします。

旧車・絶版車ランキング

人気記事

  • ISUZU STATESMAN DE VILLE  77件のビュー
  • NISSAN CARAVAN救急車 74件のビュー
  • 「自動車ショー歌」のくるま達 60件のビュー
  • HONDA T360 52件のビュー
  • HONDA N360 46件のビュー
  • CEDRIC [230] 44件のビュー
  • JUPITER JUNIOR 40件のビュー
  • FRONTE 71 38件のビュー
  • MAZDA PROCEED 38件のビュー
  • MAZDA FAMILIA [2nd] 29件のビュー

最近の投稿

BELLETT ’72

2025-05-05

Busby

2025-04-06

NISSAN JUNIOR [初代]

2025-04-03

【特別限定醸造】Asahi Japan Special

2025-03-30

日本ブレンド NIPPON BLEND

2025-02-28

CITY & CITY PRO

2025-02-24

DELIBOY

2025-02-18

TOYOTA CELICA 【1st】Ⅱ

2025-02-14

CEDRIC [230]

2025-01-15

CULTUS

2025-01-12

カテゴリー

  • Beer Can
    • KIRIN
    • SAPPORO
    • SUNTORY
    • アサヒ
    • 京阪宇治交通(株)
    • 藤二誠
    • 銀河高原
  • お知らせ
    • ご挨拶
  • ギャラリー
  • メーカー
    • いすゞ
    • オカムラ
    • ダイハツ
    • トヨタ
    • プリンス
    • ホープ
    • マツダ
    • 三菱自工
    • 三菱重工
    • 富士重工
    • 愛知機械
    • 新三菱重工
    • 日産
    • 日野
    • 本田技研
    • 東洋工業
    • 米津工房
    • 鈴木自工

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

Copyright © 昭和のくるまとその時代 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

error: Content is protected !!