MENU
  • ご挨拶
  • メーカー
  • ギャラリー
    • SUBARU 360
    • HONDA S600
    • ルノー4CV
    • いすゞ HILLMAN
  • プライバシーポリシー
  • TOP

昭和のくるまとその時代

投稿者: 管理人

  1. HOME
  2. 管理人
2025-01-01 / 最終更新日 : 2024-12-31 管理人 ご挨拶

新年…7周年のご挨拶

新年あけまして おめでとうございます。 昨年も、ご愛読いただき本当に有難うございました。本年も引き続き厳しい経済状況になる見込みですが、ラッキーセブンを信じ、皆様にとっては良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。そ […]

2024-12-31 / 最終更新日 : 2024-12-31 管理人 SUNTORY

鍋の季節の生ビール 冬の味覚、 鍋料理にぴったりの のどが喜ぶ ビールです ひや生 生ビール

〈冬季限定〉SUNTORY1995寒い冬の夜、生ビールで鍋料理は格別だ。新鮮な野菜や、海老に鶏肉などなどお好みで。これ以上の説明は全くいらないだろう。 実に旨い‼[2024-11]

2024-12-31 / 最終更新日 : 2024-12-31 管理人 マツダ

FAMILIA SPECIAL VERSION 232 Tokio

昭和60(1985)年登場の6代目FAMILIA は、「世界に通用する高品質のファミリーカー」とされ、台形で、空力性能を実現したスポーティで個性的なイメージを定着させたとされる。 スエディッシュラリーで優勝したことで「雪 […]

2024-11-27 / 最終更新日 : 2024-11-23 管理人 アサヒ

【限定醸造】

Asahi 紅 くれない 最大級のコクと香り、秋の生。 〈生〉 生ビール 2019 これも文字通りのシーズン缶。 秋に向けての「限定醸造」で、 鮮やかな紅色をバックに金色の紅葉の葉、紅色の文字。 まさに、秋の雰囲気が漂う […]

2024-11-23 / 最終更新日 : 2024-12-21 管理人 米津工房

霊柩車

小生のくるま好きは幼児の頃からだから既に75年以上にもなるが、特にクレーン車や救急車や消防車などの特装車には興味を持っていた。 霊柩車に興味を持ったのは、状況証拠から記憶を辿ると、おそらく平成2(1990)年あたりに「霊 […]

2024-11-09 / 最終更新日 : 2024-11-02 管理人 KIRIN

【秋だけの限定醸造】秋味

麦芽たっぷり1.3本分(当社比) アルコール6% 【ビール】 KIRIN 2003 「秋味」は、文字通りのシーズン缶。 「秋だけの限定醸造」で、鮮やかなオレンジ色をバックに金色の紅葉の葉、白い「秋味」の文字。 秋の雰囲気 […]

2024-11-06 / 最終更新日 : 2024-12-21 管理人 KIRIN

北のきりん 

生ビール 1997 千歳工場限定醸造 北の大地が育んだ おいしい水でつくりました。 北海道には、大平原をまっすぐ地平線まで貫く道がある。 出張の際、北海道在住の先輩の車に乗せてもらった時、小生の未熟な経験と感想だが、国内 […]

2024-11-02 / 最終更新日 : 2024-11-02 管理人 三菱自工

LANCER

昭和48(1973)年に発売されたこのくるま。 血気盛んだった小生には、当初、少々地味な感触だったが、今回取り上げるにあたって、あらためて見直していて、「ラリーの三菱」のフレーズにしっかり取り込まれた当時のことがよみがえ […]

2024-10-17 / 最終更新日 : 2024-10-13 管理人 アサヒ

友よ ほんとうの空に とべ!

ふくしま国体 ふくしま国体の 成功を祈って、乾杯! 福島工場限定 「福島麦酒 蔵出し生」 アサヒビール 1995 「ふくしま国体」は「友よ ほんとうの空に とべ!」をスローガンに、平成7(1995)年10月14日県営あづ […]

2024-10-13 / 最終更新日 : 2024-10-15 管理人 いすゞ

ISUZU FASTER

「BELLETT TRUCK」にあたるのが1トン積みの小型トラック「WASP」 [パンフレット]より で、今回ご紹介する「FLORIAN TRUCK」にあたるのが同じく1トン積みの「FASTER」だ。 昭和46(1971 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 27
  • »

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております。
よろしければ応援よろしくお願いいたします。

旧車・絶版車ランキング

人気記事

  • ISUZU STATESMAN DE VILLE  76件のビュー
  • NISSAN CARAVAN救急車 73件のビュー
  • 「自動車ショー歌」のくるま達 63件のビュー
  • HONDA T360 51件のビュー
  • CEDRIC [230] 47件のビュー
  • HONDA N360 44件のビュー
  • JUPITER JUNIOR 40件のビュー
  • FRONTE 71 36件のビュー
  • MAZDA PROCEED 35件のビュー
  • MAZDA FAMILIA [2nd] 28件のビュー

最近の投稿

BELLETT ’72

2025-05-05

Busby

2025-04-06

NISSAN JUNIOR [初代]

2025-04-03

【特別限定醸造】Asahi Japan Special

2025-03-30

日本ブレンド NIPPON BLEND

2025-02-28

CITY & CITY PRO

2025-02-24

DELIBOY

2025-02-18

TOYOTA CELICA 【1st】Ⅱ

2025-02-14

CEDRIC [230]

2025-01-15

CULTUS

2025-01-12

カテゴリー

  • Beer Can
    • KIRIN
    • SAPPORO
    • SUNTORY
    • アサヒ
    • 京阪宇治交通(株)
    • 藤二誠
    • 銀河高原
  • お知らせ
    • ご挨拶
  • ギャラリー
  • メーカー
    • いすゞ
    • オカムラ
    • ダイハツ
    • トヨタ
    • プリンス
    • ホープ
    • マツダ
    • 三菱自工
    • 三菱重工
    • 富士重工
    • 愛知機械
    • 新三菱重工
    • 日産
    • 日野
    • 本田技研
    • 東洋工業
    • 米津工房
    • 鈴木自工

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

Copyright © 昭和のくるまとその時代 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

error: Content is protected !!