HILUX California
「日本生まれのアメリカ育ち」。
登場したのは、昭和53(1978)年。
荷台長は、スタンダードボデー(3人乗りDX/2人乗りDX)が1,865mm、ロングボデー(3人乗りDX/2人乗りDX)は2,250mmと(3人乗りSDX)2,185mmが設定され、エンジンは12R-J型[1,587㏄直列4気筒OHV80ps/5,200r.p.m12.5kg-m/3,000r.p.m]が搭載された。





正直なところ、「アメリカ育ち」にしては綺麗でスマートな
プロポーションだと思った記憶だ。
また、「SUPER DELUXE」のスポーティなステアリングホイールやまっすぐ伸びたサイドストライプ(OP)が印象的だった。
今でも気は若いが、ちょうど30歳の頃の「マジ若かった」当時が懐かしい。
昭和53(1978)年は、総理府が、初の「婦人白書」を発表した年。
TVは「暴れん坊将軍」や「ザ・ベストテン」などが人気で、オリコンでは1位「UFO」、2位「サウスポー」、3位「モンスター」と、文字通り「ピンクレディー」ワールドだった。
今でも、鮮明に見えてくる。
出来ることならあの頃に戻りたいものだが、残念ながら果たせぬ夢だ。
[2024-9]