二番煎じ
1997
おもしろ缶
入るだけ アルコール分0%
とにかくあけてのぞいてみる。
こわれなければ永久に使用可。
さだかではないが、ビール好きが高じて「これは面白い」と思い、国内の観光地のお土産屋さんで手に入れた記憶だが、こういうのをパロディと言うのだろう。
通常の「一番搾り」缶と比較すると、
[KIRIN‘S ORIGINAL BREW]が
[KIBIN‘S ORIGINAL BREW]。
「DRAFT BEER」が
「DRAFT DOCCAN」。
「一番搾り」が
「KIBIN DOCCAN」。
「生ビール」が
「二番煎じ〈生〉」になっている。
この正体は発売元 (株)藤二誠の「ビールあめ」の缶だ。


このブログでは、本来ビール缶をご紹介しているので、この缶は異例だが面白いから取り上げた。
My COLLECTIONの中でも貴重な逸品だ。
(敬称略)
[2024-7]