日本最初の車いす専用バス 「やまゆり1号」…[Ⅰ]
JRと小田急が交わる町田駅から徒歩約10分の「すみれ会館」。
ここに展示されているのが[日本最初の車いす専用バス「やまゆり1号」]。



[町田市福祉総務課の協力で、後部のガードを外して頂き小生が撮影]
朝夕の市街地でも郊外でも数多く遭遇する、DAY SERVICEの送迎などに大活躍の福祉車両の原型と言える車両だ。
市役所に什器を納品に来た納入業者のリフト車

[第18回東京モーターショー記念出版「自動車ガイドブック VOL.18」より]
を見て発想したのは当時市長の「大下勝正」で、車両の改造に協力したのは「いすゞ自動車(株)」だった。
取材に協力いただいた町田市福祉総務課の皆様に感謝している。
詳細については別途ご紹介する。
(敬称略)
[2022-8]