2025-01-15 / 最終更新日 : 2025-01-12 管理人 日産 CEDRIC [230] このくるまが登場した昭和46(1971)年は、きしくも小生が社会人デビューの年でもあった。 その上、自動車部品用品関連の商社で小生の主たる担当がこのくるまの純正OPの一部をディーラーに納入する営業業務だったから非常に印象 […]
2025-01-12 / 最終更新日 : 2025-01-13 管理人 鈴木自工 CULTUS SUZUKIの[軽自動車ALTO] [「ALTO」カタログ]より のフロント部(顔)の「あご」を引っ張って、「丸い目」を角ばらせた様な顔をしている[小型車]と言えそうな感じが、小生の『CULTUS』初対面の見た目のイメー […]
2025-01-01 / 最終更新日 : 2024-12-31 管理人 ご挨拶 新年…7周年のご挨拶 新年あけまして おめでとうございます。 昨年も、ご愛読いただき本当に有難うございました。本年も引き続き厳しい経済状況になる見込みですが、ラッキーセブンを信じ、皆様にとっては良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。そ […]
2024-12-31 / 最終更新日 : 2024-12-31 管理人 マツダ FAMILIA SPECIAL VERSION 232 Tokio 昭和60(1985)年登場の6代目FAMILIA は、「世界に通用する高品質のファミリーカー」とされ、台形で、空力性能を実現したスポーティで個性的なイメージを定着させたとされる。 スエディッシュラリーで優勝したことで「雪 […]
2024-11-23 / 最終更新日 : 2024-12-21 管理人 米津工房 霊柩車 小生のくるま好きは幼児の頃からだから既に75年以上にもなるが、特にクレーン車や救急車や消防車などの特装車には興味を持っていた。 霊柩車に興味を持ったのは、状況証拠から記憶を辿ると、おそらく平成2(1990)年あたりに「霊 […]
2024-11-02 / 最終更新日 : 2024-11-02 管理人 三菱自工 LANCER 昭和48(1973)年に発売されたこのくるま。 血気盛んだった小生には、当初、少々地味な感触だったが、今回取り上げるにあたって、あらためて見直していて、「ラリーの三菱」のフレーズにしっかり取り込まれた当時のことがよみがえ […]
2024-10-02 / 最終更新日 : 2024-09-28 管理人 トヨタ HILUX California 「日本生まれのアメリカ育ち」。 登場したのは、昭和53(1978)年。 荷台長は、スタンダードボデー(3人乗りDX/2人乗りDX)が1,865mm、ロングボデー(3人乗りDX/2人乗りDX)は2,250mmと(3人乗りS […]
2024-09-23 / 最終更新日 : 2024-09-23 管理人 日産 日産 SANTANA 「貿易摩擦。」 記憶に新しい。 当時の日産の広報発表資料によると、 【「日産自動車とVWグループは、昭和55(1980)年12月、自動車をめぐる国際貿易上の問題解決に積極的に貢献することを目的として、自動車の分野に於いて […]
2024-08-24 / 最終更新日 : 2024-08-24 管理人 本田技研 TODAY 昭和60(1985)年に誕生した。 「シャープだが、おしゃれで可愛い」というのが小生の第一印象だった。 ちなみに、HONDAの狙いは「ファースト・インプレッションは刺激的なほうがいい。」「ちょっと見方を変えれば新しい世界 […]
2024-08-15 / 最終更新日 : 2024-08-11 管理人 日野 日野コンマース 「わが国初のワンボックスカー」とされるこのくるま、昭和35(1960)年に登場した。 およそ65年も前のくるまとは思えない。 とても先進的なくるまだった。 自動車ガイドブックには、 [第8回全日本自動車ショー記念出版 自 […]